上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お雛様
いつまで飾る
母の手で
お雛祭り
日本の良い風習ですね(*^o^*)
いろんな意味が有るようですね
昨夜のコウロカンコンサート、ピアノ、ヴィオラ、ヴァイオリン、ピアノはもちろんですが、
やはり、弦楽器は良いですね~
コンサート終了後は、お客様の奏者も加わり、たくさんの名曲を聴く事ができました(*^o^*)
元、スタッフのピアニストのお二人が、昨年12月に、入籍されたので、サプライズ自家製ケーキで、ケーキカット、ささやかに、お客様皆でお祝いしました(*^o^*)
お雛祭りに、こんな光景を見て、ほんと、私が幸せでした
いつまでも、仲良く日々、楽しく過ごして欲しいと思います(*^o^*)
お雛様は、終わったら、早くしまわないと、お嫁様になるのが遅れると言いますが、最愛の人と結婚した歳が適齢期なのではないでしょうか
暖かくなって来たら、大阪城のジョギングコースを走りたいと思います
冬の運動不足解消
それではまた~(*^o^*)
和名紀
スポンサーサイト